バイクに乗る理由

バイクにハマってしまった理由を、自分なりにまとめてみました。
しかも、125ccのみ。小型自動二輪というやつです。

  • コスト
    バイク本体の価格、税金、保険、色々と安いです。車検もありません。
    カスタムパーツなども、125ccを超える車両たちと比べたら安いものがほとんどです。
  • モータースポーツ
    クルマは学生の頃から興味はありました。私の財力では、手が出せませんでした。クルマ本体すらも買えずにいました。
    125ccのようなミニバイクでも、モータースポーツイベントが開催されているのを知り、
    クルマに興味がある頃から、自然と忘れていた”モータースポーツとして乗る”という感覚が芽生えてしまいました。
    もちろん、アマチュアさん向けのイベントだけ。
  • デザイン
    一般に販売されているクルマは、概ねフラットな単色デザインだと思いますが、
    レーサーマシン風な見た目をしているバイクがあることを知り、それに惹かれました。
    実際は全然違うかも知れませんが、クルマよりバイクのほうが、(まだ)レーサーマシン風なデザインかなと感じてます。
  • 年齢
    モータースポーツのイベントへの参加を夢見ているとは言え、
    若くないので、125ccぐらいで留めておきます。
  • 責任
    バイクはクルマと違って、運転する自分自身を守ってはくれません。
    クルマでも事故を起こしたときのダメージは計り知れないと思いますが、
    とにかく、事故や転倒をしたときに、まだ天に召されるわけには行きません。
    その責任を背負っていることを考えると、125ccぐらいのパワーが私に合っています。